
(C)2025「この夏の星を見る」製作委員会 |
|
|
『この夏の星を見る』
8/15(金)~
直木賞受賞作家・辻村深月の同名小説を映画化し、コロナ禍で複雑な思いを抱える中高生たちの青春を、東京都渋谷区、茨城県土浦市、長崎県五島市を舞台に描いたドラマ。
2020年。新型コロナウイルスの感染拡大により登校や部活動が制限されるなか、茨城県立砂浦高校の天文部に所属する2年生・溪本亜紗の提案で、リモート会議を活用し、各地で同時に天体観測をする競技「オンラインスターキャッチコンテスト」が実施されることになる。長崎の五島列島や東京都心の生徒たちも参加してスタートしたこの活動はやがて全国へと拡がり、ある奇跡を起こす。
|
2025年/日本/126分
監督:山元環
出演:桜田ひより、水沢林太郎、黒川想矢、中野有紗 他 |
公式サイト |
|
 |
|
|
『黒川の女たち』
8/15(金)~8/28(木)終了予定
戦時下の満州で黒川開拓団の女性たちに起きた「接待」という名の性暴力の実態に迫ったドキュメンタリー。
1930~40年代に日本政府の国策のもと実施された満蒙開拓により、日本各地から中国・満州の地に渡った満蒙開拓団。日本の敗戦が濃厚になるなか、1945年8月にソ連軍が満州に侵攻し、開拓団の人々は過酷な状況に追い込まれた。岐阜県から渡った黒川開拓団の人々は生きて日本に帰るため、数えで18歳以上の15人の女性を性の相手として差し出すことで、敵であるソ連軍に助けを求めた。帰国後、女性たちを待ち受けていたのは差別と偏見の目だった。
|
2025年/日本/99分
監督:松原文枝
語り:大竹しのぶ |
公式サイト |
|

(C)北の丸プロダクション |
|
|
『「桐島です」』
8/15(金)~8/28(木)終了予定
連続企業爆破事件の指名手配犯で、約半世紀におよぶ逃亡生活の末に病死した桐島聡の人生を映画化。
高度経済成長の裏で社会不安が渦巻く日本。大学生の桐島聡は、反日武装戦線「狼」の活動に共鳴し、組織と行動を共にする。しかし、1974年、三菱重工爆破事件にて多数の犠牲者を出したことで深い葛藤に苛まれる。警察当局の捜査によって組織は壊滅状態に。指名手配された桐島は偽名を使い逃亡。やがて、ある工務店での住み込みの職を得る。ようやく手にした静かな生活。桐島はライブハウスで知り合った歌手キーナの歌「時代遅れ」に心を動かされ、相思相愛となるが…。
|
2025年/日本/105分
監督:高橋伴明
出演:毎熊克哉、奥野瑛太、北香那、原田喧太、山中聡 他 |
公式サイト |
|

(C)クロックワークス・レオーネ |
|
|
『YOUNG & FINE』R15+
8/15(金)~8/28(木)終了予定
『ビリーバーズ』などで知られる漫画家・山本直樹の青春漫画を実写映画化。
海沿いの町に暮らす高校生・灰野勝彦は、同級生の玲子と付き合っているが、なかなか一線を越えさせてもらえない。そんなある時、どこかがさつな雰囲気の女性高校教師・伊沢学が、勝彦の家に下宿することに。はじめは警戒しつつ徐々に伊沢と距離を縮めていく勝彦と、ふたりに嫉妬心を燃やす玲子。そして伊沢は誰にも言えないある秘密を抱えていた。性欲と恋心、今を生きる力強さと将来への不安…複雑に絡み合う3人の感情は、やがて思いも寄らない未来へと転がり始めていく。
|
2025年/日本/98分
監督:小南敏也
出演:新原泰佑、向里祐香、新帆ゆき 他 |
公式サイト |
|

(C)2025 Paramount Pictures |
|
|
『ライフ・イズ・ビューティフル』
8/15(金)~8/28(木)終了予定 1600円均一 / 招待券利用不可
イタリアの俳優ロベルト・ベニーニが監督・脚本・主演を務め、強制収容所に送られたユダヤ人の父親が幼い息子を守るため意外な行動に出る姿を描いた感動作。
1937年、トスカーナ地方の小さな町へやって来たユダヤ系イタリア人の陽気な男性グイドは、美しい小学校教師ドーラと運命的な出会いを果たす。いつも陽気で機転のきくグイドにドーラも心を奪われ、やがて2人は結婚。息子ジョズエも生まれ家族は幸せな日々を送るが、彼らが暮らす町にもユダヤ人迫害の魔の手が迫り、3人は強制収容所に連行されてしまう。グイドは幼いジョズエに悲惨な現実を悟られないよう、ひたすら陽気に振る舞いながら嘘をつき続けるが…。
|
1997年/イタリア/117分
監督:ロベルト・ベニーニ
出演:ロベルト・ベニーニ、ニコレッタ・ブラスキ、ジョルジオ・カンタリーニ 他 |
公式サイト |
|

(C)E&H/GAGA |
|
|
『BULLET/BULLET 弾丸決戦編』
8/15(金)~8/28(木)終了予定
「呪術廻戦」「NINJA KAMUI」などの話題作で知られるアニメーション監督・朴性厚による初の完全オリジナルアニメの後編。
文明が崩壊した近未来の世界を舞台に、不当に奪われた品を取り返す「盗み屋」の少年ギアと仲間たちが、謎の少女ノアからの依頼をきっかけに、世界を揺るがす「秘密」を盗んでしまい壮大な戦いに身を投じていく姿を、ド派手なバトルや息をのむカーチェイスなど圧倒的なアクションシーンとともにスピード感たっぷりに描き出す。
|
2025年/日本/119分
監督:朴性厚
声の出演:井上麻里奈、山路和弘、釘宮理恵、花澤香菜 他 |
公式サイト |
|

(C)ALEXIA TRUST COMPANY LTD. |
|
|
『終戦80年企画映画 ジョニーは戦場へ行った 4K』
8/15(金)~8/21(木) 8/27(水)上映延長
※8/22(金)~8/28(木)は『野火 4K』(市川崑監督作)との2作品日替わり上映
脚本家ダルトン・トランボの反戦小説を原作に、自ら監督・脚本を兼ねて映画化。ほぼすべての身体機能を失った青年兵士の視点から、戦争の本質や非人間性を浮き彫りにする。
第1次世界大戦下のヨーロッパ戦線に出征したアメリカ人兵士ジョーは、砲弾を受けて、目、鼻、口、耳を失い、運び込まれた病院で両腕と両脚も切断されてしまう。首と頭だけがわずかに動く彼は、姓名不詳の「407号」と呼ばれることに。鎮痛剤で意識が朦朧とする中、出征前に最愛の恋人と過ごした一夜や、釣り好きだった父との日々を回想するが…。
2025年、終戦80年企画として4K版でリバイバル公開。
|
1971年/アメリカ/112分
監督:ダルトン・トランボ
出演:ティモシー・ボトムズ、キャシー・フィールズ、ドナルド・サザーランド、ジェイソン・ロバーズ 他 |
公式サイト |
|

(C)SHINYA TSUKAMOTO / KAIJYU THEATER |
|
|
『野火 Fires on the Plain』PG12
8/15(金)~8/21(木)終了予定
1959年に市川崑により映画化された大岡昇平の同名小説を塚本晋也の監督、脚本、製作、主演により再び映画化。
日本軍の敗北が濃厚となった第2次世界大戦末期のフィリピン戦線。結核を患った田村一等兵は部隊を追放され、野戦病院へと送られる。しかし、野戦病院では食糧不足を理由に田村の入院を拒絶。再び舞い戻った部隊からも入隊を拒否されてしまう。空腹と孤独と戦いながら、レイテ島の暑さの中をさまよい続ける田村は、かつての仲間たちと再会する。戦場という異常な空間で極限状態に追い込まれた人間たちが描かれる。
|
2014年/日本/87分
監督:塚本晋也
出演:塚本晋也、リリー・フランキー、中村達也、森優作 他 |
公式サイト |
|

(C)2025 STUDIO TAKE CO., Ltd. & JAYURO
PICTURES CO., Ltd. |
|
|
『あの夏、僕たちが好きだったソナへ』
8/8(金)~
日本では山田裕貴と齋藤飛鳥の主演でリメイクされた、台湾のギデンズ・コー監督による「あの頃、君を追いかけた」の韓国リメイク版。ノスタルジックな青春ラブストーリー。
将来の夢もなく、男友達と遊んでばかりいるジヌは、恋愛とは無縁の高校生活を謳歌していた。ある出来事をきっかけに、美しさと品格を兼ね備えたクラスの模範生・ソナへの思いに気づく。みんなの憧れの存在であるソナと少しずつ心を通わせ、青春の日々が色濃くなっていくジヌ。特別な絆を築き始めた2人だったが、高校を卒業するとそれぞれの大学生活が始まり、やがてすれ違いが生まれるようになり…。
|
2025年/韓国/101分
監督:チョ・ヨンミョン
出演:ジニョン、ダヒョン、ソン・ジョンヒョク、キム・ヨハン 他 |
公式サイト |
|

(C)『惑星ラブソング』製作委員会 |
|
|
『惑星ラブソング』
8/8(金)~8/21(木)終了予定
終戦80年。広島を舞台に、アメリカ人観光客と広島の若者たちが出会い、過去と現在が交錯する愛と平和のファンタジードラマ。
ある日、広島の若者モッチとアヤカは、謎めいたアメリカ人旅行者ジョンに出会い、街を案内することに。ジョンには奇妙な力があり街の至る所で何かを見つけていく。一方、小学校で原爆の歴史を学び怖くなった少年ユウヤは、夢の中で出会った少女に戦時中の広島へと誘われる。不思議な物語は混ざり合い、過去と現代、幻と現実が融合し始める。やがて忘れられていた平和の歌が街に響き、人々はひとつの奇跡を見つめる。
|
2025年/日本/102分
監督:時川英之
出演:曽田陵介、秋田汐梨、 Chase Ziegler、八嶋智人 他 |
公式サイト |
|

(C)YAMIKEN |
|
|
『JUNK WORLD』PG12
8/8(金)~8/28(木)終了予定
『JUNK HEAD』の前日譚を描く、SFストップモーションアニメ映画のシリーズ第2作。
はるか昔、人類は地上の生息域減少により地下開発を進めた。その労働力として人間に似せた人工生命体のマリガンを創造したが、それらは自らのクローンを増やし人類に反乱。230年後、人類は地上に留まり、地球規模に広がった地下世界はマリガンが支配していたが異変が起こる。その調査のため、女性隊長トリスが率いる人間チームと、クローンのオリジナルであるダンテが率いるマリガンチームは地下都市カープバールを目指すが、途中でマリガンのカルト教団「ギュラ教」に襲撃される。
|
公式サイト |
|

(C)2023 FACES OFF RIGHTS LLC.
ALL RIGHTS RESERVED. |
|
|
『顔を捨てた男』PG12
8/8(金)~8/21(木)終了予定
かつての自分にそっくりな人物との出会いによって運命の歯車が狂い始めていく男の姿を描く不条理スリラー。容姿が変わっていく主人公の複雑な心情をセバスチャン・スタンが特殊メイクを施して熱演。
顔に特異な形態的特徴を持ちながら俳優を目指すエドワードは、劇作家を目指す隣人イングリッドに心惹かれながらも、自分の気持ちを閉じ込めて生きていた。そんなある日、エドワードは外見を劇的に変える過激な治療を受け、念願だった新しい顔を手に入れる。過去を捨て、別人として順風満帆な人生を歩みだすエドワードだったが、かつての自分の顔に似た男オズワルドが現れる。
|
2023年/アメリカ/112分
監督:アーロン・シンバーグ
出演:セバスチャン・スタン、レナーテ・レインスヴェ、アダム・ピアソン 他 |
公式サイト |
|

(C)2024, Ghostlight LLC. |
|
|
『カーテンコールの灯』PG12
8/8(金)~8/21(木)終了予定
壊れかけた家族の絆が再生していく様子を「ロミオとジュリエット」の物語に重ねて描いたヒューマンドラマ。
建設作業員として働くダンは、家族に起きた悲劇の影響で妻や娘とうまくいかず、憂鬱な日々を送っていた。ある日、地元アマチュア劇団のリタに声をかけられ、演劇経験のないまま「ロミオとジュリエット」に参加することに。個性豊かな団員と過ごすうち、ダンは次第に居場所を見出していく。やがて突然の配役変更でダンがロミオ役に大抜擢されるが、自身の過去が重なり演じることができなくなってしまう。そして迎えた本番当日。家族や仲間の想いが詰まった舞台が幕を開ける。
|
2024年/アメリカ/115分
監督:ケリー・オサリバン、アレックス・トンプソン
出演:キース・カプフェラー、キャサリン・マレン・カプフェラー、タラ・マレン、ドリー・デ・レオン 他 |
公式サイト |
|

(C)2024 PLUS M ENTERTAINMENT and THE LAMP LTD.
ALL RIGHTS RESERVED. |
|
|
『脱走』
8/8(金)~8/21(木)終了予定
2日間という限られた時間のなかで命懸けの脱北に挑む軍人の闘いを、緊迫感たっぷりに活写した韓国映画。
軍事境界線を警備する北朝鮮の部隊。もうすぐ兵役を終える軍曹ギュナムは韓国への脱走を計画していたが、ついに決行しようとした矢先、部下の下級兵士ドンヒョクに先を越され失敗してしまう。さらにギュナムの幼なじみである保衛部少佐ヒョンサンが、脱走兵ドンヒョクを捕まえた英雄としてギュナムを祭り上げ、前線から平壌へ異動させようとする。タイムリミットがあと2日に迫るなか、ギュナムはヒョンサンの目を盗んで決死の脱出を試みるが、思わぬ困難が立ちはだかる。
|
2024年/韓国/94分
監督:イ・ジョンピル
出演:イ・ジェフン、ク・ギョファン、ホン・サビン、ソン・ガン 他 |
公式サイト |
|

(C)2025「長崎 閃光の影で」製作委員会 |
|
|
『長崎 閃光の影で』
8/1(金)~
原爆炸裂直後の長崎を舞台に、被爆者救護にあたった若き看護学生の少女たちの姿を描いたドラマ。日本赤十字社の看護師たちが被爆から35年後にまとめた手記をもとに脚本が執筆された。
太平洋戦争下、看護学生の同級生で幼なじみの田中スミ、大野アツ子、岩永ミサヲは、空襲による休校のため長崎に帰郷する。久しぶりに地元へ帰って来た3人は、それぞれ家族や恋人との幸せな時間を過ごす。しかし、8月9日11時2分。原子爆弾が長崎に炸裂したことにより、その日常は一変。彼女たちは未熟ながらも看護学生としての使命をまっとうしようと奔走する。
|
2025年/日本/109分
監督:松本准平
出演:菊池日菜子、小野花梨、川床明日香、南果歩 他 |
公式サイト |
|

(C)2019こうの史代・コアミックス/
「この世界の片隅に」製作委員会 |
|
|
『この世界の片隅に』
8/1(金)~8/21(木)終了予定
終戦80年、すずさん百歳の年に再上映決定。第二次世界大戦下の広島・呉を舞台に、大切なものを失いながらも前向きに生きようとするヒロインと、彼女を取り巻く人々の日常を生き生きと描く。
昭和19年、故郷の広島市江波から20キロ離れた呉に18歳で嫁いできた女性すずは、戦争によって様々なものが欠乏する中で、家族の毎日の食卓を作るために工夫を凝らしていた。しかし、戦争が進むにつれ、日本海軍の拠点である呉は空襲の標的となり、すずの身近なものも次々と失われていく。それでもなお、前を向いて日々の暮らしを営み続けるすずだったが…。
|
2016年/日本/126分
監督:片渕須直
声の出演:のん、細谷佳正、小野大輔、尾身美詞 他 |
公式サイト |
|

(C)2025「木の上の軍隊」製作委員会 |
|
|
『木の上の軍隊』
7/25(金)~
終戦に気づかないまま2年間も木の上で生き抜いた2人の日本兵の実話に着想を得た井上ひさし原案の同名舞台劇を映画化。
太平洋戦争末期の1945年。沖縄県伊江島に米軍が侵攻し、激しい攻防の末に島は壊滅的な状況に陥っていた。宮崎から派兵された山下一雄少尉と沖縄出身の新兵・安慶名セイジュンは敵の銃撃に追い詰められ、大きなガジュマルの木の上に身を潜める。圧倒的な戦力の差を目の当たりにした山下は、援軍が来るまでその場で待機することに。やがて戦争は終結するが2人はその事実を知るすべもなく、木の上で“孤独な戦争”を続ける。
|
2025年/日本/124分
監督:平一紘
出演:堤真一、山田裕貴、山西惇 他 |
公式サイト |
|


(C)1992 Touchstone Pictures. All rights reserved.
|
|
|
午前十時の映画祭15
『天使にラブ・ソングを…』
8/8(金)~8/21(木)上映終了
一般1500円・学生1000円 / 各種割引適用
歌い踊るウーピーとソウルのコーラスも楽しいハッピー・コメディ!
リノのカジノで歌うシンガー、デロリスは、地元の顔役で自身の愛人でもあるヴィンスが、裏切り者を殺す現場を目撃してしまう。警察へ駆け込んだデロリスは、サンフランシスコの修道院に匿われ、新米シスター、クラレンスとして迎えられる。厳格な修道院長の指導にもめげず、若い尼僧たちと親しくなったデロリスは、聖歌隊の歌にソウルやロックを加え始めるが…。
|
1992年/アメリカ/100分
監督:エミール・アルドリーノ
出演:ウーピー・ゴールドバーグ、マギー・スミス、ハーヴェイ・カイテル 他 |
午前十時の映画祭15公式サイト |
|